誰も見てない間にどんどん書きます。内容はたくさんあったほうが見に来る人がいたとき嬉しいからね!
今回のテーマはコイツ。
ヅダ(1番機)
緑 指2-合3-資2 宇宙/地球
宙間戦闘(2)
(自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。
(常時):《(0)》このカードは、ターン終了時まで「高機動」を得る。ターン終了時に、このカードを破壊する。
3/1/2
3国力で格闘力3がリロールイン。宙間戦闘に空中分解高機動と、イケイケなユニット。
ヅダのいいところは、
1 リロールインする
2 捨て身で高機動を得られる
こと。
これらを活かせるよう構築します。
今回のテーマはコイツ。
ヅダ(1番機)
緑 指2-合3-資2 宇宙/地球
宙間戦闘(2)
(自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。
(常時):《(0)》このカードは、ターン終了時まで「高機動」を得る。ターン終了時に、このカードを破壊する。
3/1/2
3国力で格闘力3がリロールイン。宙間戦闘に空中分解高機動と、イケイケなユニット。
ヅダのいいところは、
1 リロールインする
2 捨て身で高機動を得られる
こと。
これらを活かせるよう構築します。
+ + + + + + + + + +
3 ヅダ(1番機)
リロールインと空中分解高機動を両方活かす手段として、手札に戻すことを考えました。
そんなわけで、
3 捲土重来
を採用。
先に空中分解するからリロールインしか活かせないけど、
3 AEUのエース
も採用。ダブると痛いけど、コンセプトの中心だから仕方ないと割り切る。
とりあえず他のユニットの候補は、
2 ドム(黒い三連星 ガイア機)
3国力で格闘と防御が3、クイックに強襲って凄く強そうに見える。片適性なので2枚。
2 ヅダ(2番機)
こっちはリロールインの代わりにクイック、宙間戦闘も資源も1になってます。スペースの問題で2枚に。
2 ザンジバル
リロールインやら攻撃力アップやら、場に出たターンだけは強い。
この辺は手札に戻る効果と相性がいいから採用。
こっからは前述のユニットたちを支えさせるために採用。
3 ライノサラス
範囲兵器3と射撃力3は偉い気がします。適性はガイアドムとかみ合ってるし。
1 AEUイナクト(デモカラー)
…露骨なパワーカードで高いカードですけど、これいれないで何入れるんだってスペックなのでやむなく採用。リロールインするし。
なんで3国力ユニット使うかっていったら安いカードが多いから。ジョニギャンとかシマゲルとか、あんま買う気がしないし。
捲土重来の別の使い道として、
3 サイド3
3 ニューヤーク
も使用。単純に強くてEB、EB2に収録されてたから手に入りやすいってこともありますが。
キャラクターは、
2 ランバ・ラル
を2枚採用。捲土重来で再利用。ダブったらさっさと空中分解して自滅。AEUのエース張ってる状態で拠点とかのブロッカーを無力化、殴り合いに持ち込む(殴り合いは自信ないかもだけど。)など。残ったチャンプブロッカーはライノサラスで除去。
クイック持ちばっかりだけど、
1 ジョニー・ライデン
も採用。3ターン目からリロインユニットとクイックユニットで両面攻撃とか。AEUのエース張ってあったらライノサラスにセットすればいいし。
1 クスコ・アル
1 ニムバス・シュターゼン
も、除去や赤対策に採用。
オペレーション
2 狂気の騎士
回復対策と強襲付加。ライノサラスやザンジバルがガイアドムと強襲してくれれば御の字。
1 ケリィ・レズナー
も、コレを使うので採用。ヅダを突っ込ませれば再利用は容易。
コマンド
2 ケンプファー(試作機)
あ、ユニットか。爆炎の闘技場は1個買って、お店で中古カード漁ってたら1枚見つけたので、2枚投入。
そんなわけでジェネレーションは、
15緑基本G
このくらいで回るかな?
さて、デッキ完成。結構シナジー積み込みました。次は運用編です。
リロールインと空中分解高機動を両方活かす手段として、手札に戻すことを考えました。
そんなわけで、
3 捲土重来
を採用。
先に空中分解するからリロールインしか活かせないけど、
3 AEUのエース
も採用。ダブると痛いけど、コンセプトの中心だから仕方ないと割り切る。
とりあえず他のユニットの候補は、
2 ドム(黒い三連星 ガイア機)
3国力で格闘と防御が3、クイックに強襲って凄く強そうに見える。片適性なので2枚。
2 ヅダ(2番機)
こっちはリロールインの代わりにクイック、宙間戦闘も資源も1になってます。スペースの問題で2枚に。
2 ザンジバル
リロールインやら攻撃力アップやら、場に出たターンだけは強い。
この辺は手札に戻る効果と相性がいいから採用。
こっからは前述のユニットたちを支えさせるために採用。
3 ライノサラス
範囲兵器3と射撃力3は偉い気がします。適性はガイアドムとかみ合ってるし。
1 AEUイナクト(デモカラー)
…露骨なパワーカードで高いカードですけど、これいれないで何入れるんだってスペックなのでやむなく採用。リロールインするし。
なんで3国力ユニット使うかっていったら安いカードが多いから。ジョニギャンとかシマゲルとか、あんま買う気がしないし。
捲土重来の別の使い道として、
3 サイド3
3 ニューヤーク
も使用。単純に強くてEB、EB2に収録されてたから手に入りやすいってこともありますが。
キャラクターは、
2 ランバ・ラル
を2枚採用。捲土重来で再利用。ダブったらさっさと空中分解して自滅。AEUのエース張ってる状態で拠点とかのブロッカーを無力化、殴り合いに持ち込む(殴り合いは自信ないかもだけど。)など。残ったチャンプブロッカーはライノサラスで除去。
クイック持ちばっかりだけど、
1 ジョニー・ライデン
も採用。3ターン目からリロインユニットとクイックユニットで両面攻撃とか。AEUのエース張ってあったらライノサラスにセットすればいいし。
1 クスコ・アル
1 ニムバス・シュターゼン
も、除去や赤対策に採用。
オペレーション
2 狂気の騎士
回復対策と強襲付加。ライノサラスやザンジバルがガイアドムと強襲してくれれば御の字。
1 ケリィ・レズナー
も、コレを使うので採用。ヅダを突っ込ませれば再利用は容易。
コマンド
2 ケンプファー(試作機)
あ、ユニットか。爆炎の闘技場は1個買って、お店で中古カード漁ってたら1枚見つけたので、2枚投入。
そんなわけでジェネレーションは、
15緑基本G
このくらいで回るかな?
さて、デッキ完成。結構シナジー積み込みました。次は運用編です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
光速
性別:
男性
趣味:
ガノタ。ハルヒは好きだけど、萌え関連は履修してない。あと、BUMPが人並みに好き。
自己紹介:
1.1枚500円以上するカードは買わないよ
2.パワーよりシナジーで戦うよ
3.でも3積みするカードは3積みするよ
4.金をかけないことを負ける理由にしないよ
2.パワーよりシナジーで戦うよ
3.でも3積みするカードは3積みするよ
4.金をかけないことを負ける理由にしないよ
カウンター
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析